通信制限に悩んでいる方に朗報です。
ガチで通信制限なしで使えるWi-Fiが2019年3月に登場しました。
その名は、、、、
「どんなときもWiFi」です。
目次
どんなときもWi-Fiとは?
①データ容量無制限で制限なし(無制限)
②「ソフトバンク、au、ドコモ」の4G/LTE回線で通信
③月額3,480円の2年定額プラン
この3つが大きなポイントです。
①データ容量無制限で制限なし(無制限)
他のWi-Fiルーターの場合、月間7GBまで高速通信で利用ができる月間制限と、3日で10GB以上使うと制限がかかるヘビーユーザー規制のどちらかの通信制限を設けている場合がほとんどです。
※WiMAXやワイモバイルのポケットWi-Fiなどの有名なところでも3日間で10ギガ以上の使用で一時的に通信制限がかかります。
しかし、「どんなときもWiFi」なら他社wifiルーターのような月間容量制限や通信制限を一切設けておりません!
動画、ゲームなどのデータを大容量消費するコンテンツも安心してたっぷりとご利用いただけます。
ワイマックスやワイモバイルのWi-Fiでは3日間10ギガ以上の使用により数時間の通信制限がかかりますが、どんなときもWiFiでは通信制限なしで使用できます。
※違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。(普通に使って頂ければ問題ありません)
②「ソフトバンク、au、ドコモ」の4G/LTE回線で通信
他社のWi-Fiルーターの場合、端末に挿しているSIMカードが対応している回線でしか通信ができない為、対応している回線が圏外や電波が届かない場合は利用できません。
しかし、「どんなときもWiFi」ならトリプルキャリア対応で幅広いエリアでご利用いただけます!
※提供エリアは各キャリア公表のLTEエリアとなります
トリプルキャリアのサービスエリアはソフトバンク、ドコモ、auの各キャリアと同じなので、日本中の広範囲で使用いただけます。
引っ越しや出張、旅行先などの普段の利用場所以外でもいつも通りに使用可能であり、通信障害などの万が一のトラブルの際も安心して通信することができます。
例えば、使用場所がソフトバンクよりドコモの電波が強い場合、自動でドコモ回線を掴みより快適に通信ができます。また都市部ではソフトバンクの4G回線を掴んでいても、移動してドコモの電波が強いエリアに行けば自動でドコモ回線に切り替わります。
エリアによって回線を自動で繋がりやすく最適化するので、快適にインターネットが使えます。
※どんなときもWiFiではソフトバンク回線で通信することが多いです。
③月額3,480円の2年定額プラン
「どんなときもWiFi」は契約してから2年間料金が変わらないので安心してご契約頂けます。
※「データ放題プラン(クレジットカード払いの方のみが対象)にお申込み頂いた場合の料金
どんなときもWi-Fiは月額3,480円の2年定額プランで契約する仕組みになっています。

出典:https://donnatokimo-wifi.jp/price
どんなときもWi-Fiでは「クレジットカード払い」と「口座振替払い」のどちらかが選択できます。
おすすめは「クレジットカード払い」ですね。

出典:https://donnatokimo-wifi.jp/price
「口座振替払い」の場合、クレジットカード払いよりも月額料金が700円高いです。
追加で「口座振替手数料200円(税抜)/月」が発生するので、クレジットカード払いと比べて口座振替払いでは、月額の料金が1,000円近く違います。
クレジットカード払いのほうが断然お得なのでクレジットカード払いがおすすめですね!

出典:https://donnatokimo-wifi.jp/price
利用開始月は日割り料金となります。
それ以降は24ヶ月目まで月額3,480円。
※25カ月目からは月額3,980円で永年利用できます。
評判や口コミはどうなの?
どんなときもWiFiは2019年3月中旬からサービスを開始したWi-Fiですが、すでに多くの人に使用頂いており、通信制限なしのWi-Fiとして人気になっています。
どんなときもwifiに契約して昨日から使ってみてるけどかなり便利
今までADSLだったけどそれと比べれば速度が10倍弱出るしゲームやっても安定してて快適すぎる— アイスオ (@Aiso_g) 2019年6月2日
どんなときもWiFi入手、スピードテストをしたらまずまずの結果。レンタル扱いだが新品で届くのは気持ちがいい。これで通信制限だの超過規制だの悶々するストレスから解放されると思うと気が晴れる。初回更新月は2021年6月、それまでには似たようなサービスが出てきてユーザーの選択肢が増えますように pic.twitter.com/7jVJAhB6eK
— Yさん (@evres_ro_tsiser) 2019年6月2日
どんなときもwifi届きました~!速度制限を気にすることからの解放がこんなにうれしいものだと思わなかった!無制限だから気にせず使えてうれしい!
— 朝はパン!パン!パ!パン! (@panpapanlove) 2019年6月1日
どんなときもWiFi契約して1ヶ月使いまくった。macbook、iPhone常時同時接続でYouTubeもdtvもdropboxもどこでも気にせず使い倒した。結果…全く問題なし!!大勝利!!ギガの呪いから解放されたぜ(T-T) #どんなときもWiFi https://t.co/TIcKcqDn6N
— しゅんや.jp@イベント&デザイン (@shunyasuzuki_jp) 2019年6月1日
多くの方から申し込みがあり、一時は在庫切れになりましたが現在では在庫が復活しています。
契約する価値あり?
どんなときもWi-Fiは私が胸を張っておすすめできるWi-Fiです。
通信制限に困っている方、これからWi-Fiを契約する方にはぜひ検討して頂きたいWi-Fiとなっています。
アマゾンプライムやYouTube、ネットフリックスなどの動画を見る場合には、多くのギガを使用するため、ギガを気にせずに使える「どんなときもWiFi」はガチで使えるはずです。
この機会にWi-Fiを見直してみてはいかがでしょうか。