佐藤 祐(さとう ゆう)です。(@TSUMITATE_NISA)
本日、2021年4月29日は昭和の日で祝日のため、日本株はなし。
米国株については日本時間で前日のものを書きます。
2021年4月28日の米国株状況
日本時間で2021年4月28日の市場の動きは、主要指数は小さく下げています。
個別株に関しては、巨大ハイテク企業の決算が良く、アマゾンは高値更新するかどうかというところに来てます。
グロース株全体で上昇が見られ、トレンドが変わってきています。
バイデン大統領の政策に多少は影響されると思いますが、おおむね長期で心配するようなことにはならないと思います。
個別株についてはマチマチですが、指数に関してはかなり固いです。
指数マジックでも働いているのではないかというくらい主要指数は崩れませんね。
指数に組み込まれている銘柄が優良銘柄で固められているということもあり、当然と言えば当然なのかもしれませんが、いちいち気にすることはないという安心感があります。
個別株投資するなら、S&P500やナスダック100指数に組み込まれている銘柄から選ぶのもアリだと思います。
指数に組み込まれる銘柄はある程度の質が担保されているようなものなので、よくわからない銘柄よりはマシです。
指数にインデックスした投資であれば、気楽にいられるはずです。
今後も指数は高値更新していくと思うので、インデックス投資が篤く信仰されているのも納得ですね。
そんじゃ、また明日。