【米国株】NISAの週間買付金額にランクインしてる銘柄がマトモだった件

佐藤 祐(さとう ゆう)です。(@TSUMITATE_NISA

先日、NISAの週間買付金額にランクインしてる銘柄クソワロタwww ということで、NISAで買われている日本株を見ました。

 

今回は、米国株編ということで、米国株を見ていきたいと思います。

目次

そこそこマトモな米国株

出典:週間買付金額ランキング(NISA)米国株式

NISAのランキングにランクインしている銘柄は日本株に比べて、マトモな銘柄が多い印象があります。

ランクインしている銘柄の7つはニューヨークダウ平均株価に採用されている銘柄でありため、優良株を買っている人が多いようです。

テスラは値上がり狙い、アルトリアは配当狙いでしょう。

 

米国株のNISAランキングは、日本株のランキングとは違い、無難な銘柄が目立ちますね。

米国株投資している人はリテラシーが高い傾向

ランクインしている銘柄を見ると、日本株のランキングよりもマトモな銘柄が多いため、米国株に投資している人は金融リテラシーが高い印象があります。

米国株ということで日本株よりも情報が少ないという理由で、ダウに採用されている銘柄、有名な銘柄に投資しているということもあるでしょうが、おおむね良い傾向です。

 

日本株の優良株とは?と言われると銘柄がたくさんあり、一概には言えない感じですが、KDDIとかが優良株になると考えています。

 

米国株であれば、ニューヨークダウ平均株価に採用されている銘柄であれば、おおむね優良株として保有していいし、個別株ではなく、指数に賭けるのであれば、S&P500、ダウ平均などの指数で良いはずです。

米国株に投資したことがない、または始めたばかりという人は、上記のような投資先に投資してみることでより米国株を知るきっかけになるでしょう。

 

投資を始めるのであれば、リスクの高いものよりも無難な銘柄や指数に投資することが慣れるためにもおすすめです。

 

多くの投資家が米国株のような優良株への投資により、資産を増やすことを願っています。

 

そんじゃ、また明日。