日本経済 10月1日から始まる消費税10%への増税を甘く見てはいけない、増税は景気をぶっこわす 令和元年10月1日から始まる消費税10%は日本経済に影響するのは間違いありません。 2019.08.31 日本経済
政治 元号が「令和」に変わった日本はこれからの時代、どうなるのか勝手に予想してみる 令和は平成よりも厳しい時代になるのではないでしょうか?元号を5年に1回の周期で変えれば日本が活性化すると勝手に考えています。 2019.04.01 政治日本経済
投資 ひふみ投信の圧倒的なパフォーマンスを今後は期待しないほうがいい理由 ひふみ投信は良い投資信託ファンドですが、これからは投資環境が厳しくなると予想されます。 2019.03.17 投資日本株日本経済
投資 日本経済が景気後退入りか?投資家が今後取るべき手段とは 景気後退の時は黙ってS&P500をドルコスト平均法で投資するのがいいと思います。それか何割かを現金化しておくとか。 2019.03.07 投資日本経済株価
投資 日本で長期投資が根付かないのは日本企業が長期投資に向いていないから 佐藤 祐(さとう ゆう)です。(@TSUMITATE_NISA) 日本の個人投資家って基本的に、短期売買好きじゃな... 2019.02.23 投資日本株日本経済
政治 民主党政権時代は悪夢だったのか?民主党政権期間についてまとめてみた 佐藤 祐(さとう ゆう)です。(@TSUMITATE_NISA) 自民党の安倍晋三首相が「民主党政権時代は悪夢だっ... 2019.02.20 政治日本経済