【2018年】佐藤祐の今年の総決算と来年の目標

どうも、佐藤ゆうです

佐藤 祐(さとう ゆう)です。(@TSUMITATE_NISA

今年、2018年の総決算ということで今年の投資について簡単に述べて、来年の目標を書きたいと思います。

目次

2018年の投資

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を、毎週4190円積み立て。

楽天・全米株式インデックス・ファンドを、毎週3500円積み立て。

※つみたてNISAの枠は半分の20万円くらい。マックスまで使ってない。

日本株では、

・東京電力の株を400株。

・ソフトバンク600株。

 

米国株では、

・コカコーラ20株

・AT&T30株

・ライベント50株

に投資しました。

 

買った時の株価についてはプロフィールページに詳しく書いてあります。

こんな感じで米国株についてはライベント以外は特に問題なし。

日本株は負債が桁違いの株を保有しているが、長期的に見れば何とかなるはずです。

 

今年の7月頃からつみたてNISAを始めて、その後から日本株、米国株という感じでどんどんと株式投資にのめり込むようになっていきました。

2018年の相場は何回かの暴落などもありつつ上がりましたが、結果的に年初と大して変わらないというか上げ上げ相場が落ち着いた印象です。

2019年の株式市場は前半までは何とかなると思いますが、後半から不安定さが増すと勝手に予想しています。

市場がどうなろうがどうなってもいい株を保有しているつもりですが、想定以上の動きも考えられるので安易な考えでお金をぶっ込むと大変になるのではとつくづく感じています。



2018年のブログ

6月に1つ記事を書いてから、7月からは増やしていって、途中で1日2記事にしようとしましたが、挫折して1日1記事で続けています。

12月に入ってアクセスも収益も爆上げして良かったなと今では思いますが、11月までは「ブログなんて続けても大して稼げないしマジで稼げねえ」と思いながら書いていましたが、12月に入ってソフトバンクのIPOや株価の暴落などの記事を書いたところ、それがヒットして、そのおかげでブログに希望と意欲を持てました。

 

YouTube、ブログなどでは、始めてすぐにアクセスや収益が順調に増えていくことはほとんどないのでほとんどの人は始めて半年の間で辞めるはずです。

ブログを始めて半年くらいの間はマジでバイトした方が稼げる状態なのでほとんどの人は継続できません。

 

ブログである程度成功するためには最低でも半年間アクセスも収益も望めない状況でひたすらコンテンツを作ることになります。

ブログで稼げるというのは稼げるようにならないとガチで稼げないんじゃねえかとしか思えないのでなかなか継続する人はいません。

株式投資もブログも結果が出なくてもやり続ける必要があるのではないか僕は思います。

マジで結果が出ないとモチベーションがつらいです。結果が出るまでひたすら続けるしかねえよ!としか言えません。

 

2019年の目標は、

・1日2記事を決まった時間に投稿する

・月間PV50万

・月間収益30万

くらいが目標です。

Twitterのフォロワーも1000人くらいになったらいいな。

1日2記事投稿すること以外は自分ではコントロールできませんが、できることを継続してやるしかないです。

 

来年も株式投資、ブログの方を継続してさらにお金も増やしていけたらいいなと思います。

2019年もよろしくお願いします。

ぺこり。

 

←こちらからランキングに戻れます






公式サイトはこちら




BroadWiMAXお申込はコチラ